- スズキ スペーシアギア鈑金作業[2022.01.25]
-
こんにちは!モドーリ岡山北長瀬店の後藤です。
今回はスズキのスペーシアギアのリヤフェンダーの鈑金作業です。
ヘコミも消え、元通りに直り、お客様も喜んで頂けました。
キズやへこみ、事故等でお困りの際には是非ご相談下さい。 - マツダCX3右側面修理[2022.01.06]
-
こんにちは!モドーリ岡山北長瀬店の後藤です。
今回はマツダのCX3のリヤドアは新品交換、フロントドアは鈑金・塗装の作業です。
新品部品を使用し、お客様もよろこんでいただけました。
キズやへこみ、事故等でお困りの際には是非ご相談下さい。 - LINE見積のやり方[2021.11.08]
-
これは便利!LINEで簡単に見積りが出来ます、やり方の動画はこちら!!
- マッド全塗装やってみました![2018.03.03]
-
こんにちは!モドーリー岡山西店の小原です!
約1ヶ月コツコツ皆んなで作業の合間に進めていたデッキバンがついに!
色変えが終了いたしました٩( ᐛ )و
この普通のシルバー色から、、、
小原が大好きな色、グリーンに変身!笑
外せるパーツは全て脱着しました!
ホイールも色変えしちゃってます!
ちなみに室内、ドアの内側等も全て色変えしています!
個人的には後ろからのアングルが一番好きです♪(´ε` )
お気付きですか?全体がマッドなんです( ´∀`)
全塗装クラスのマッド色は個人的にも初めての経験でした!
マッド色って何??と思われる方もいらっしゃいますよね?
簡単に言うと艶が無い状態の事です!
今回はオリジナル色を塗装しているので世界にたった1台の車になります!
実験車両の為、現時点ではお売り出来ませんが、、、
今回ご紹介させて頂いた車両の方は岡山市北区北長瀬の本店
車検のコバック岡山西店(モドーリー岡山西店)にございますので
いつでもお気軽にお立ち寄り頂けたらと思います!
又、部分的に色変えしたい!などなど、、
出来る限りお客様のご要望にお応えできるようスタッフ一同お待ちしております!
- あなたのお車 自分色にしてみませんか?[2018.02.12]
-
こんにちは!モドーリー岡山西店の小原です!
只今、販売部門からの依頼でハイゼットデッキバンを全塗装、色変え中でございます!
少し鈑金の必要な車輌ですが全塗装が楽しみな車両です(゚∀゚)
今回はジムニー純正色のカーキ色で全塗装を行います。
想像しただけでカッコイイ( ´Д`)
現在は鈑金が終了しましたので、これから塗装前の下処理に入っていきます!
もちろん内板も塗り替えますよ!
やはり、技術者としても同色全塗装よりも
色変え全塗装はワクワクしますね!
当店では全塗装、部分色変えなどにも対応しておりますので
色変え等を検討中の方は是非ご来店下さい!
もちろんお見積もりは無料でございます(・∀・)!
※マジョーラ、キャンディー、ラップ等の特殊塗装は不可
- 2018年初投稿です[2018.02.01]
-
皆様お久しぶりです!
2018年も残り11ヶ月となりました。
1ヶ月があっという間に過ぎていきますね。
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます!
あ、どうも小原です(゚∀゚)
先日は….極寒真冬のBBQ大会でした。
コバック西店メンバー、モドーリー部門、新保店、
フロントレディ、マネージャーに社長と大勢でのBBQでした!
牡蠣!蟹!肉!
この日の為にBP部がドラム缶もぶった斬りました!笑
また春や夏にもやっていきたいですね!
ユアサ自動車では社員の親睦交流会…
と言う名の飲み会も頻繁に行っています(^^)
2月に入ってまた寒さも厳しくなってきますので
雪道、凍結等の慣れない道では安全運転を!
ご来店の際は特に安全運転でお越し下さい!
- モドーリー岡山西店はお子様連れも安心![2017.11.16]
-
こんにちは!
小原&初登場!店長の中原です!
仲良くやっております(^^)/
今日は、少し店内をご紹介します!
岡山西店の店内には、お子様も退屈しない!
お父様、お母様も安心して
商談出来るスペースをご用意しております!
そして、店内には無料のドリンクコーナーもございます!
「子供がいても大丈夫ですか?」
こんなお問い合わせもよくありますが、、、
当店は全く問題ありません(^_^)!
小さな子供が居るスタッフが多いので
チャイルドシートの付け替え等も喜んでやらせて頂きます!
お子様にも喜んで頂ける店舗を目指しておりますので
何かご要望が御座いましたら
出来る限り対応させていただきたいと思っております!
スタッフ一同、お待ちしております!
- あまり知られていないお話[2017.11.09]
-
そろそろ覚えていただけましたか?
モドーリー岡山西店工場長小原(オハラ)です!
さて、今日は意外と知られていない車の色のお話しです。
皆さんのお車の色にはカラーナンバーがあるのはご存知でしょうか?
「ディーラーから色を買って塗るの?」
なんて思っている方がほとんどではないでしょうか?
正直、、そうだと嬉しいです。笑
現実はそんなに甘くはありません(>_<)
一つ一つのカラーナンバーにはこんなにも種類があるんです!
ディーラーさんが生産時期などで微妙に配合を変えていたりするので
この色の参考データは14種類もあります!
この中からお客様の車体に1番近い色を選んで塗装します。
、、、簡単に聞こえますよね(T_T)
そうなんです。簡単に説明すると簡単なんです。笑
しかし、納車後のお車の保管状態などで
色自体が知らないうちに劣化していきます。
残念ながら劣化は止めようがありません!
お車の色の劣化状態にこのデータを合わせていく作業が
調色や微調色と言われる作業になります。
新品パネルを交換する場合もほとんどのパネルには色がついていません。
選んだデータから、いろんな色を0.1g単位で調整しなければなりません。
大まかに塗装と言っても、その作業には
知識と経験、技術があってこそできる技。
決してマニュアルどうりに出来ない。
それが鈑金塗装の職人仕事なのです!
車検と違い、鈑金塗装に出す機会のない事が1番なのですが、、
お客様のお車の事故、キズ、ヘコミなどがある際には
お客様のお役に立ち、お力になりたいと考えております。
スタッフ一同、日々スキルアップをし
お客様のニーズに合った修理のご提案ができるようお待ちしております!
- ついに!調色機導入か!?[2017.11.07]
-
どうも!いつも元気なモドーリー岡山西工場長の、、
小原(おはら)です!
今日は朝から日本ペイントの方に来て頂き
塗装工程で最も難しく、経験のいる「調色」
と言われる工程を少しでも時間を短縮し
より精度の高い色合わせが出来る機械導入に向けてのデモを体験させてもらいました!
いくら鈑金が綺麗、サンディングが綺麗でも
お車の色が違うと全てが台無しです。
※調色に関しての説明をしてしまうと朝が来るのでまた今度(°_°)
お客様に知って頂きたいのは、、
今よりももっと!!
(今も品質にはもちろん自信があります!)
塗装した場所と塗装していない場所がわかりずらくなり
最小限の塗装が可能になります!
今後、導入予定ですので乞うご期待!
今よりももっとお客様に
安心、高品質を体感して頂ける日もそう遠くはありません!
社長!!どうか導入して下さい!!笑
- 社内親睦釣り大会!鈑金塗装スタッフ紹介[2017.11.06]
-
皆さんこんにちは!
酔い止めを飲み、体調万全で挑んだ釣り大会!
どうも!モドーリー岡山西店工場長、アウトドア大好き小原(オハラ)です!
10月末に社内の親睦会でユアサ自動車の一部メンバーで釣り堀へ!
今日は釣り大会の様子を交えながら
鈑金塗装部門を支える一部メンバーをご紹介します!
天気も良く最高な釣り日和!
開始早々、阿部さんにヒーッツト!!
通称 アベちゃん!
主な担当は鈑金&磨きです(^^)
特に磨きに関してはとても綺麗で細かく
鈑金塗装メンバーの中でも1番の磨き手!
お客様のお車の最終工程を担当しています!
次のヒットは森宗君!
通称 モリリン&ちっさいオッさん!
主に鈑金を担当しています!
どんな大破の作業でも難なくこなしてしまう
岡山西店モドーリーの鈑金スペシャリスト!
常にスタッフに優しく、お客様の満足を第一に考える優男です(>_<)
そして、、最後に大物を釣り上げた難波さん!
通称 難サン
会社初!鈑金塗装全ての工程が作業出来るオールラウンダー!
日頃から興味を持った事には誰よりも勉強家!
基本冷静、喋りだすとお笑い芸人。
お客様のお車を最初から最後までキッチリ修理致します(^-^)/
参加メンバー全員が大物を釣り上げる事が出来た今回の釣り大会!
最高にいい会でした!
鈑金塗装スタッフを今回は全員ご紹介出来ませんでしたが
他の鈑金塗装工場と違い、年齢も皆近い事もあり
仲の良い、常に技術向上、お客様満足を目指しているスタッフばかりの工場です!
お車の修理等でお困りの方は是非!
活気溢れるモドーリー岡山西店へご来店下さい!
最後にコバック店も交えて集合写真!